いいねが欲しくなるのは、「自分が痛い人ではないと証明したいから」ではないかと思った話

よく創作に関する話で、「いいねなんて追い求めるな」ということがバズる。 というか自分もよくそう思ってる。自分は創作やってないけど、いいね欲しいって言ってる人を見るたびに「そんなリアルに関わるもんじゃないのに」とずっと思ってた。 しかし、この…

ブログの行間を短くした。

タイトルの通り。 ちょっと見やすくなったかもね。

「上手い努力」ができる人とできない人が居る世界の話

www.tyoshiki.com 上の記事と、中で紹介されている漫画で言われてることは、何となく理解はできる。 ・自分の子のレベルを把握する、出来ないならアウトソーシングする。 ・現状の課題を明確にした上で、一つ一つ解決する。 ・やり方を適宜修正する こういう…

ウケ狙いができる絵描きと、そうじゃない人の平行線の美学

note.com ハッキリ言うと、こういったアマチュア創作と商業シーンにあるグラデーションをよじ登っていくこと自体、社会生活における金銭とセックスを巡る闘争——社会への売春——と何ら変わらなくなっている。 p-shirokuma.hatenadiary.com 現在の私には、こま…

このブログ

敬語だったり普通に書いてたり全然統一されてない。 まあその時の気分が分かるのかもね。

著名人の名言とクオリア

ツイッター(現:X)をやってたら、「頑張りを評価するなんて意味ない。結果を見ろ」(超うろ覚え)みたいな名言が回ってきた。 その人の作品を僕は見たことがある。正直一生のうちに残るほどの感動は得られなかったものの、何となく凄いことをしているのは分かる…

(ほぼメモ)健全に生きる鍵となりそうな何か

amamako.hateblo.jp ですが、そこに彼ピとは違う第三者が、お互いに気持ちを察することができるような「顔の見える場所」にいれば、また異なってくるでしょう。そしてその第三者が複数であり、かつ価値観に多様性を持っていれば、さらに安定性は増すでしょう…

クリエイターと正しさ

amamako.hateblo.jp ですが、僕からすると「『エネルギーも時間もかける覚悟がある』ことと『批判や言い訳をする資格』に何の関係があるの?」とです。 (中略) 例えどんな怠け者にも、批判や言い訳をする資格はあるし、そしてその批判や言い訳の妥当性は、そ…